出社・朝礼
風通しの良さが自慢!
自分次第でどんどん
新しいことにチャレンジできる
不動産仲介事業
店舗ネットワーク四条烏丸店
営業大原 潤一朗/2021年入社
グッドハウジングに⼊社を決めた理由
社長や経営陣の人柄に惹かれ
会社の可能性を実感
実家が不動産会社をやっていたこともあり、以前から不動産関係に進みたいと考えていました。大学3年生の時に宅建を取り、就職活動も不動産会社で探す中で当社に出会い、お客様や社員のことを本当によく考えてくれている会社だと実感。一次面接から社長と話すことができ、話をしっかり聞いてもらえて新しいこともどんどん挑戦させてもらえそうな会社だと感じて入社を決めました。
現在の仕事とそのやりがい
お客様に喜んでいただくことが
何よりのやりがい
新規事業であるテナント仲介部門の「店舗ネットワーク四条烏丸店」にて店長をしています。店舗物件や事務所物件を探しておられるお客様対応や物件のオーナー様とのやり取りはもちろん、店長として店全体の集客から掲載している物件の情報管理、人材教育まで全てを担います。
この仕事のやりがいは何より、物件が引き渡される際にいただくお客様のお喜びの言葉ですね。借主様、オーナー様両方に喜んでいただけるように、最新の賃貸状況や地域情報などを盛り込んだ、付加価値の高い提案を心掛けています。
5年後の⾃分はどうなっていたいか
常に新しいチャレンジを
新規事業を動かす存在に
入社後に配属された「アパマンショップ京都産業大学前店」は、直属の上司が社長だったので多くのことを学べました。2年目で店長を任され、3年目で扱う額の大きい現在のテナント仲介店に異動しましたが、新しいことにチャレンジさせてもらえる環境にとても満足しています。5年後には、例えば収益物件の売買事業など新しい事業の立ち上げに挑戦してみたいですね。
グッドハウジングの魅⼒
自分でやり方を考えながら
働きたい人が活躍できる環境
地域密着で複数事業を展開しており安定経営です。あとは風通しの良さはもちろん、人間関係の良さも魅力の一つ!
経営陣の方々を含めて皆さん優しい人ばかりですので、楽しく仕事ができると思います。また意思決定の速度が速く、新しいことや新しいやり方を提案した際にすぐに現場に反映されます。マニュアル通りでなく、自分で色々考えながら働きたい人は特に活躍できる会社ですよ。
9:20
10:00
外回り物件調査
街中を歩いて、募集している物件がないか探します。
11:00
所有者確認
チェックをつけた物件の登記簿を確認してオーナー様を確認します。
12:00
昼休憩
13:00
オーナー飛び込み訪問
登記簿に記載されているオーナー様の住所に訪問して、募集活動の許可を貰います。
14:00
内覧
15:00
契約書作成
17:00
物件探し
SNSなどから営業している店の閉店情報などを探します。
18:20
退社